秋保や七ヶ宿へ2

なんでも直接会ってみるものです。

この何ともことばであらわすことのできないきもちを

そっとつつんで

七ヶ宿へ向かいます。

途中 蔵王の露店で赤しそを見つけ

購入。一緒にスモモも。

だいすきなすもも。ななか売っていないのですが

果物の中で一番好きです。

赤しそは帰宅して半分は紫蘇ジュース、半分はもみ紫蘇にして

この間の梅干しにもうすこし足して乗せました。

紫蘇ジュースをつくっているあいだにもみ紫蘇を作る。

そんな感じです。お湯を沸かしている間にもみ紫蘇を作るのです。

できた紫蘇ジュースののこりのしそを前回すててしまってもったいないなぁと

思ったので今回は細かく刻んで

できた紫蘇ジュースと醬油、いりこだし、ゴマ、ゴマ油を入れて佃煮に。

甘くおいしい。

ぬか漬けを作るようになってから

野菜を野菜としていただくことが少なくなりました。

刻んで形がわからないものや くず野菜はぬか床で細かくなって

おみ漬け。廃棄くず野菜がぐんと減りました。

そして廃棄分も食べるので 少しの量で色々食べているようです。

(形がなくなっているので実感がすくない)

夏はぬか床の糠が安定しない時ですので

ぬかは大目になります。

今まではカメに1/3ほどでしたが半分くらいに。

多い方が酵母も安定ししやすいからです。

そして水分も多く出がちですから

糠が多いことでそれも予防できます。

仕事もにています。

大変な時こそ広げ

うまくいっているときは維持化か縮小。

ずいぶん昔に何か、誰かが言っていた

扇子商法というものです。

扇子は暑いときに広げパタパタ仰ぎ

用のないときは閉じている

そうしたもの。

いつもわたしの頭の片隅に扇子があります。

ブログってつい長く書いてしまいます。

まとめる力が弱くなりそうですが

読んでくださる方、ありがとうございます、続く

ガーデンゴッコラ

宮城県仙台市青葉区八幡1-1-30  TEL 080-3196-3475   FAX  022-308-1336

0コメント

  • 1000 / 1000